- 名 称 JFA 第 12 回全日本 U-18 フットサル大会広島県大会
- 主 催 (公財)日本サッカー協会
- 主 管 (公財)広島県サッカー協会フットサル委員会
- 期 日 2025 年 6 月 7 日(土)
- 会 場 県立みよし公園カルチャーセンター
6.参加資格
(1)フットサルチームの場合
①公益財団法人日本サッカー協会(以下、「本協会」とする。)に「フットサル 2 種」、または「フットサル 3 種」の種別で加盟登録した単独のチームであること(準加盟チームを含む)。一つの加盟登録チームから、複数のチームで参加できる。本協会に承認を受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、「フットサル2 種」チームは、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手を、移籍手続きなしに参加させることができる。なお、適用対象となる選手の年齢は「フットサル 3 種」年代のみとし、「フットサル 2 種」およびそれ以上の年代の選手は適用対象外とする。
② 男女の性別は問わない。
③ 外国籍選手は 1 チームあたり 3 名までとする。準加盟チームについては、その限
りとしない。
(2)サッカーチームの場合
① 本協会に「2 種」、「3 種」または「女子」の種別で加盟登録した単独のチームであること(準加盟チームを含む)。一つの加盟登録チームから、複数のチームで参加できる。
本協会に承認を受けたクラブを構成する加盟登録チームについては、「2 種」、「女子」チームは、同一クラブ内の他の加盟登録チームに所属する選手を、移籍手続きなしに参加させることができる。なお、適用対象となる選手の年齢は「3 種」年代のみとし、「2 種」年代およびそれ以上の年代の選手は適用対象外とする。』
②「女子」チームは、チームに所属する 2007 年 4 月 2 日以降、2013 年 4 月 1 日以前に生まれた選手であること。男女の性別は問わない。
③外国籍選手は 1 チームあたり 3 名までとする。準加盟チームについては、その限りとしない。
④ 高体連加盟チーム、および学校教育法第 72 条の特別支援学校、第 115 条の高専、第 124 条の専修学校、第 134 条の各種学校のチームに関しては高体連主催大会の規程に準じる。
(3)参加選手は、傷害保険(スポーツ安全傷害保険)に加入していること。
(4)引率者は当該チームを指導掌握し、責任を負うことのできる者であること。
7.大会形式
参加チーム数により決定する(別途周知)
8.競技会規定
大会実施年度の公益財団法人日本サッカー協会フットサル競技規則による。ただし、以下の項目については本大会の規定を定める。
(1)ピッチサイズ:原則として 40m×20m
(2)使用球:フットサル用ボール
(3)交代要員の数:9 名以内
(4)ベンチに入ることができる人数:12 名以内(交代要員 9 名以内、役員 3 名以内)
(5)競技時間:前後半 12 分(プレーイングタイム)、ハーフタイム 5 分。
(6)シューズ:体育館用シューズとする。床面を痛めるスタッドの付いたシューズや靴底に着色されたものは使用できない。また、ノンマーキングであっても裏面に黒色もしくは着色が入っているシューズは認めない。(接地面が飴色若しく白色のもののみを使用する)
(7)すね当て:着用のこと。
(8)競技者は自分自身あるいは他の競技者に危険となるような用具やその他のもの(あらゆる装身具を含む)を身に着けない。
(9)本大会期間中に警告を 2 回受けた選手は次の 1 試合に出場できない。
(10)本大会において退場を命じられた選手は、次の 1 試合に出場できずそれ以降の処置については本大会の規律・フェアプレー委員会で決定する。
9.ユニフォーム
(1)ユニフォーム(シャツ、ショーツ、ソックス)は正のほかに副として正と色彩が異なり判別しやすいユニフォームを大会登録票に記載し、各試合に必ず携行すること(フィールドプレーヤー、ゴールキーパーとも)。
(2)チームのユニフォームのうち、シャツの色彩は審判員が通常着用する黒色と明確に判別しうるものでなければならない。
(3)シャツの前面、背面に大会登録票に登録した選手番号を付けること。ショーツにも選手番号を付けることが望ましい。
(4)選手番号については 1 から 99 までの整数とし、0 は認めない。必ず本大会登録票に記載された選手固有の番号を付けること。
(5)ユニフォームの色、選手番号の参加申込締切日以降の変更は原則認めない。
(6)ユニフォームへの広告表示については、本協会「ユニフォーム規程」 に基づき承認された場合のみこれを認める。ただし、ユニフォーム広告表示により生じる会場等への広告掲出料等の経費は当該チームにて負担することとする。
(7)その他の事項については(公財)日本サッカー協会「ユニフォーム規程」に則る。
10.参加料
10,000 円(銀行振込)※振込先は出場チームへ別途案内
11.参加申込
(1)参加申込書に記載しうる人員は、1チームあたり 24 名(役員 4 名、選手 20 名)を上限とする。
(2)申込締切期日 2025 年 5 月 9 日(金)
(3)申込先 参加申込書については期日内にデータ送信すること。
送付先 E-mail:futsalnet@hiroshima-fdo.net
(公財)広島県サッカー協会フットサル委員会 川野貴志 090-4698-5532 なお、原紙は当日代表者会議で提出のこと。
(4)参加申込締切以降の選手ならびに役員の変更は、認めない。
12.代表者会議
別途連絡
13.その他
(1)本大会の優勝チームは、2025 年 6 月 22 日(日)鳥取/鳥取市民体育館で開催される中国大会に出場する権利と義務を得る。
(2)試合が一方のチームの責に帰すべき事由により開催不能または中止になった場合には、その帰責事由のあるチームは 0 対 5 またはその時点のスコアがそれ以上であればそのスコアで敗戦したものとみなす。
(3)当日の負傷等について、主催者は、その責任を負わない。
(4)施設の破損等については当該チームの責任を持って対処すること。
(5)本大会に関する問合せ先は、参加申込先とする。
コメント